こちらは奈良市青少年野外活動センターの

公式サイトです。

 

森のムッレ教室、森の冒険教室、野外体験、自然再生プロジェクト

など、青少年のみなさんに楽しんでいただけるいろいろなイベントを開催しています。

 

おいでよ!冒険の森へ‼ 


最新のお知らせ

【重要】各イベントの申し込み締め切りを実施週の木曜→水曜日15時に変更いたします。保険等の手続きの関係で1日早くなりますのでご留意ください。

どうぞよろしくお願いします。

 

〇4月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました。(2025/3/19)

 

〇東大寺で泊まろう2025 -自然と共に生きる- の募集を開始しました(2025/3/6)

 

〇3月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました。(2025/2/19)

 

〇4月の自然アクションデイの募集を開始しました (2025/2/13)

 

〇2月の森の冒険特別教室ツリークライム体験の募集を開始しました。

 

〇2月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました。

 

〇3月の自然アクションデイの募集を開始しました(2025/1/7)

 

〇1月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました。路線バスご利用の方も開始時間に間に合うように開始時間を10時10分に変更しました (2024/12/18)

 

〇12月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました (2024/11/20)

 

〇11月の森のムッレ、森の冒険教室の募集を開始しました (2024/10/24)

 

〇GOGO冒険教室2024 募集開始しました(2024/10/15)

 

〇大柳生町にて書展が開催されます(2024/10/14)

 

〇森のムッレ教育リーダー養成講座、募集中です(2024/10/14)

 

〇11月、12月の自然アクションデイの募集を開始しました(2024/10/1)

 

 

 

 

 

 

 

GOGO冒険キャンプ参加者用写真掲載期間を1ヵ月とさせていただきます(2024/03/08)

 

 

〇奈良地域の学び推進機構 & 奈良市青少年野外活動センターの公式LINEを再開しました!

 

LINEの検索から「奈良地域の学び推進機構」で検索するか、左記QRコードを読み取って友だちに追加してください。

 

イベントのお知らせなどを月数回程度発信する予定です。通知が気になる方は「通知オフ」をお願いします。

 


〇奈良市青少年野外活動センターのInstagramの公式アカウントができました!

Instagramの検索で「奈良市青少年野外活動センター」で検索するか左記QRコードを読み取ってフォローをお願いします。

 こちらはセンターの日々の活動や奈良市の里山の風景を皆様にお届けしたいと思っています。

運営はセンターのスタッフがします。どんな写真が登場するか楽しみにしていてくださいね。

 

ムッレ情報はこちらから

 

奈良地域の学び推進機構のInstagramはこちら


イベント開催予告・報告インスタグラム開設!

@CHIIKIMANABIでも検索ください。

 

イベント参加者の募集開催報告

ページ開設されました。最新の動向を

写真や動画で見たい方は、ぜひフォロー

おねがいいたします!


【センター利用のお知らせ】

販売・レンタル品の単価を改定いたしました。改定は2025年4月1日です。

 

販売品(クラフト体験)の単価を改定いたしました。改定は2024年4月1日です。

 

森のピザづくり体験の単価を改定しました。改定は2024年4月1日です。

 

レンタル流しそうめん2022年度から再開しています。感染防止対策の上でご利用をお願いします。

 

 

「ダッチオーブン」レンタルを開始しました。詳しくは「ダッチオーブン」からご覧ください。

  

〇2019年7月1日よりセンター敷地内は全面禁煙となりました。

詳しくは奈良市のホームページ「第一種施設の受動喫煙対策」をご覧ください。

  


施設の予約方法や空き状況のお問い合わせは予約方法のページより

その他のお問い合わせはこちらからお願いします

 


 「森のピザづくり体験」好評受付中。

お家族やお友達もお誘いあわせの上「ピザ作りの全て」の体験!を堪能しにきてください!石窯を使い、自分で作ったピザは最高!とのお声をたくさんいただいています!

 


森のクラフト体験教室

園児~小学生まで楽しめる「クラフト教室」をご用意いたしております。

お申込は2週間前までにお願いします。

※最低催行人数は10名です(ご相談に応じます。)

 


〇2019年2月1日より下記内容で運営いたします。

 

①当センターの休館日は、月曜日及び国民の祝日といたします。

詳しくはホームページ内休所日カレンダーをご覧ください。

 

②当センターを利用される際は、「利用承認申請書」「利用者名簿」の提出をお願い致します。

ご利用を中止される際には「利用中止届」の提出が必要となります。

詳しくはホームページ内予約方法」をご覧ください。

 

 

③当センターでは、2019年4月より、リネン代として200円を徴収させていただきます。詳しくはホームページ内「利用料金」をご覧ください。